玄関ホールに大きな吹抜け。木×アイアンを組合せシャビーシックな2階建てハウス。
豊中市 Y様邸
テイスト別|すべて
 
物件データ
| LOCATION | 豊中市 | 
|---|---|
| TYPE | Elite2階建て | 
| SCALE | 116.90㎡(1F:63.01㎡ 2F:53.89㎡) | 
| DATE | 2019年10月 | 
建築中レポート
- 1. 2019年03月02日
- 
  地鎮祭を執り行ないました。本日はY様邸の地鎮祭です。これから建てる土地の神様に安全を祈願しました。 
 改めまして、Y様おめでとうございます♪いよいよ工事がスタートします、引き続き打合せも楽しんでいきましょう(^^)/
- 2. 2019年03月02日
- 
  地鎮祭を行いました。地鎮祭後は皆さまで四方を清めて頂きました。完成までどうぞ宜しくお願い致します。 
- 3. 2019年04月13日
- 
  ご契約いただきました!御主人のご実家の敷地内でのご計画。様々なハードルを乗り越えこの日を迎えました。そこには、お父様はじめとするお二人のご家族の応援もあり、無事にご契約させて頂く事になりました! 
 弊社に最初に訪れて下さったのはご主人さま。妊娠初期で動きずらかった奥様の想いが叶えられる会社はどこか!?様々な会社に話を聞きに行かれた結果、家づくりの話をしっかり聞いて下さったYさま。ナチュラルな雰囲気も素敵、費用面も大丈夫、あとは奥様と一緒に実際に建築された家を見学していただき、お二人とも納得でここで建てようと決めて下さりました。インテリアは濃いめのブラウンで塗装した床にアイアン手摺。インダストリアルテイストに仕上がる予定です。家族も増えて新しいお家での暮らし(^^♪完成までどうぞ宜しくお願い致します。
- 4. 2019年05月27日
- 
  地盤改良工事地盤調査の結果のもと、地盤改良工事を行いました。 
- 5. 2019年05月30日
- 
  基礎配筋工事が完了基礎配筋工事を行い検査を行いました。配筋は図面通りに組まれてる事が確認できたので、次の工程「コンクリート打設」を行います!! 
- 6. 2019年06月21日
- 
1階の壁まで出来ました!1階の壁部分が出来ました。 
 これから2階床→2階壁→天井→小屋組と作業を進めて行きます。今夜から天気が崩れるという予報。構造躯体が雨に濡れないよう、建物をしっかりブルーシートで覆い今日の作業は終了です。
- 7. 2019年06月21日
- 
ホールダウン金物の設置完了しましたホールダウン金物は、地震時や台風時に柱が基礎(土台)や梁から抜けるのを防ぐための必要不可欠な金物です。 
- 8. 2019年06月29日
- 
☆外部金物の取付完了☆外部金物の取付が完了しました。 
 台風や突風などの強風にあおられても屋根が吹き飛ばされないお家を造るために必要な金物です。
- 9. 2019年07月03日
- 
  遮熱シートが貼られています。瓦を葺く前に遮熱シート・防水シートを貼って、太陽の熱や雨を通さないように施工します。ちなみにこの白いシートが遮熱シートです。しっかりと隙間なく貼っていきますので、Y様ご安心ください(^^) 
- 10. 2019年07月03日
- 
  サッシを取り付けています!アイディールホームでは格子入りの窓や横長のFIX窓、滑り出し窓がよく使われます。が、Y様邸ではとっても珍しい窓を採用されました!また写真付きでレポートしますので、ご期待くださいね(^^)♪この窓ではありませんよ~。 
- 11. 2019年07月06日
- 
  やっぱりここは墨でしあげて・・・・小屋裏に祀る御幣。いつもお施主様にお名前を書いて頂きます。 
 Y様のお父様、ここはやっぱり「筆」で書くべき!!と、墨をご用意くださいました。
 いざ、筆入れ~
- 12. 2019年07月06日
- 
  上棟式を執り行ないました上棟式では、お家の一番高い位置となる小屋裏に御幣を祀ります。御幣にはまず、お施主さまにお名前を書いて頂きます。Y様ご家族様が末永く、幸せに暮らして頂けます様に、そして、今後の工事の安全を願い、Y様ご家族とスタッフ皆でお祈りしました♪ 
- 13. 2019年07月09日
- 
  無垢のフローリングがお目見えです♪1階ホール、LD、書斎は無垢パインフローリング。最後に塗装を行います。どんな色合いの床になるのか皆さまお楽しみに♪ 
- 14. 2019年07月12日
- 
☆2階のフローリング張り開始☆フローリングの貼付が始まりました。 
 大工さんにより1枚1枚丁寧に貼付られています。
 これからの仕上がりが楽しみです(^^)
- 15. 2019年07月13日
- 
  瓦葺きの前には前述にもありました防水シート(緑色)を敷きこむと、いよいよ瓦葺きです(^^) 
 Y様はどのような色合いにされたのか?葺きあがりをお楽しみにお待ちください♪
- 16. 2019年07月20日
- 
  天井裏の断熱は。ウレタンフォームの吹付断熱が弊社の標準施工となっております。隙間なく充填することで快適なお家となります! 
- 17. 2019年08月11日
- 
  漆喰の塗りムラを確認!塗り斑やテクスチャーの確認を、石膏ボードに塗ったサンプルを実際に見て頂きました。 
- 18. 2019年08月11日
- 
一つ一つが手造り!キャビネットの扉も大工さんが現場で材料を加工して造っています! 
 これは、洗面室に設置の収納のボックスの扉です。歯ブラシ等濡れたものも収納する為、扉はすのこ状に空間をすこしあけてます。
 
- 19. 2019年08月17日
- 
  外観が見えてきました!切妻屋根の外観が見えてきました!外壁が塗られるといよいよ足場も外れます!Y様、お楽しみにお待ちくださいね♪ 
- 20. 2019年08月17日
- 
  造作洗面台の全貌は?こちら造作洗面台の途中経過です。カウンターとタイルは貼られていますね。ここからどんな水栓やボウルが入るのかお楽しみに♪ 
- 21. 2019年08月17日
- 
  アールの階段階段の1段目は半円を描き、蹴上部分にレンガを貼りました♪ふとした所でグッと雰囲気が出ますね。 
- 22. 2019年09月05日
- 
  吹抜け×アイアン♪お気に入りの吹抜けにはアイアン手すりで開放感をプラス!2Fホールから玄関ホールまで光が差し込み、明るい空間となりました。 
- 23. 2019年09月05日
- 
  床の塗装無垢フローリングに手作業で塗装していきます。濃い目のブラウンでインダストリアルに仕上がっています♪ 
- 24. 2019年09月21日
- 
  完成見学会1日目見学会にお越しになる皆さまをお迎えする吹抜けの玄関。ロングタイプのペンダントライトが揺れて幻想的です。 
 Y様2日間ありがとうございました!
- 25. 2019年10月05日
- 
  キッチン完成見学会でも好評だったL字型のキッチン。造作収納もお作りし、使い勝手はバッチリです!時計やペンダント照明が設置されました。 
- 26. 2019年10月05日
- 
  鍵の交換を行いました!これまで工事用の鍵で施錠していましたが、お施主様用の鍵を差すと工事用は使えなくなります。今日からはY様がしっかりと施錠してくださいました! 
- 仕様
- テイスト別
- 商品別
- タイプ別
- エリア別
