| ①施工会社を選ぶうえで気になっていた事を教えて下さい | 
| (会社規模、施工力、センス、対応、構造…など) | 
| 施工力、センス、担当者の人柄 | 
|  | 
|  | 
| ②数ある会社の中アイディールホームに問い合わせをされた理由、 | 
| 期待されていた事を教えて下さい。 | 
| 商品と価格のバランス、コストパフォーマンスが良い。 | 
|  | 
|  | 
| ③アイディールホームを検討されているときに気になっていた事、不安だった事があれば教えて下さい。 | 
| 当時、全国でカンザイシロアリの被害が話題になっていたので木造建築、特に輸入材に対する不安がありました。 | 
|  | 
|  | 
| ④数ある会社の中、最終アイディールホームに決定された理由を教えて下さい。 | 
| デザイン性、特にアンティークな雰囲気が他社にはない自然な感じがありました。 | 
|  | 
|  | 
| ⑤(他社も検討された方にお聞きします)他社にはなく、アイディールホームにあると感じられたところを教えて下さい。 | 
| 他社はまったく検討していません。 | 
|  | 
|  | 
| ⑥家づくりは楽しかったですか? | 
| おもしろかった。 | 
|  | 
|  | 
| ⑥-2その理由を教えて下さい。 | 
| (例)好きな物を選べたので楽しかった、打ち合わせが多くて大変だった…など | 
| しんどいことがなかったということではなくて、しんどいこともまた、家づくりのための ひとつの貴重な経験で人生の楽しみの一つとなりました。
 | 
|  | 
|  | 
| ⑦家づくりで不安だったこと、困ったことは何かありましたか? | 
| 担当者の岩城さんを信頼していましたので、最後まで頑張ってくれると思っていました。 | 
|  | 
|  | 
| ⑧家づくりを振り返って印象にのこっていることエピソードがあれば、教えて下さい。 | 
| 岩城さんの困った顔→挑戦する姿。黙々と働かれるお1人お1人の大工さん。 | 
|  | 
|  | 
| ⑨コストについてどう感じていらっしゃいますか?(高い・妥当・安い)? | 
| その理由も教えて下さい。 | 
| 安い。このクオリティでこの価格は十分安いと思います。 | 
|  | 
|  | 
| ⑩家づくりにおいて成功したと思う事は何ですか? | 
| 担当者の方とのコミュニケーション(思いが伝えやすかった) | 
|  | 
|  | 
| ⑪アイディールホームの提案でさすがプロだなぁと感じられた点があれば教えて下さい | 
| 数え上げればキリがないですが、地下部から地上部に至るまでの数多くの建材、 工法への知識とスキル。山本さんのイラストGOOD!(3Dはいらん)
 | 
|  | 
|  | 
| ⑫住み心地はいかがですか? | 
| 快適です。冬は非常に暖かったです。夏場も楽しみです。 | 
|  | 
|  | 
| ⑬2×4の住まいになって変化を感じる事はありますか? | 
| (例)冷暖房の効きがよくなった、オール電化にして光熱費が安くなった | 
| 家が風で揺れない(前の家がひどかった)。兄の家(セキスイハイム)以上の丈夫さを感じています。(階段を昇り降りするときなど) | 
|  | 
|  | 
| ⑭アイディールホームはどのような会社だと感じていますか? | 
| 誠実な会社。 | 
|  | 
|  | 
| ⑮これからのアイディールホームに期待することは何ですか? | 
| お仕事が増えて大きくなっても、人間関係のポテンシャルは維持してほしい。(社員同志、会社とお客さん) | 
|  | 
|  | 
| ⑯アイディールホームへの改善してほしいと思われているところ、改善した方がいいと感じていらっしゃるところがあれば教えて下さい。 | 
| 委託業者さんへの意識の徹底がもう少しあればと思いました。 | 
|  | 
|  | 
| ⑰これから家を建てる方に向けてアドバイスがあれば教えて下さい。 | 
| とにかくアイディールホームのみなさんと家造りを楽しんでください。 | 
|  | 
|  | 
| ⑱ブログ等で家づくりについて紹介いただいているお客様で当社のHPにリンクをはることにご了承いただけるお客様はアドレスを書いてください。 | 
| なのはなスタジオ建設計画 | 
| http://nanohanastudiobuild.blogspot.com/ |