憧れはやさしいフレンチナチュラルな空間。毎日の暮らしを楽しむ2階建てハウス
箕面市 A様邸
テイスト別|すべて
 
物件データ
| LOCATION | 箕面市 | 
|---|---|
| TYPE | Elite 2階建て | 
| SCALE | 107.71㎡(1F:56.03㎡、2F:51.68㎡) | 
| DATE | 2015年3月 | 
| 
 
 
 
 | 
建築中レポート
- 1. 2014年11月04日
- 
  ご契約いただきました!Aさまに資料請求を頂いたのは今年の4月のこと。資料をお送りした後「頂いた資料の施工例がどれも魅力的でした!」とうれしいお言葉をいただきました。 
 家を建てるなら通勤がしやすく子育ての環境としても理想的な箕面周辺がご希望とのことで、まず土地探しのご相談から始まりました。しかし、人生の中での一番大きな買い物とも言える家づくりは不安がいっぱいです。
 「私たちに一番合ったローンの借り方は?」「この土地で本当に満足できる家づくりができるんだろうか・・・」
 そんな一つ一つの不安を担当の中山と一緒に解決していき、晴れて今日のこの日を迎えさせていただくことができました。
 
 勉強熱心なAさま、いつも完成見学会でご自身の住まれる家を想像しながらじっくり見学してくださっています。
 当初は1階に和室が欲しいというご希望でしたが、見学会に参加するうちに「私たちがしたい暮らしには和室はいらないかも」とPCカウンター付きのフローリングのワークスペースを計画することにされました。奥さまがお好きなナチュラルフレンチのテイストを取り入れた、Aさまご家族の暮らしを楽しめる家づくりをこれから進めさせていただきます。
- 2. 2014年11月29日
- 
  地鎮祭を行いました!工事の無事竣工と、この土地でのA様ご家族のご発展を祈願する地鎮祭を行いました。 
 宮司さんに祝詞奏上、四方はらいをしていただき、玉串奉奠(ほうてん)をして土地の神様に祈りを捧げます。
 
 地鎮祭が終わると、待ちに待った工事がスタート!
 マイホームがだんだんと形になっていく様子をぜひ現場でご覧ください☆
- 3. 2014年12月04日
- 
  基礎の配筋工事基礎の配筋が完成しました。基礎の底盤・立上りの配筋が図面通りに工事されているのかを確認します。 
- 4. 2014年12月04日
- 
  基礎の配筋検査を行いました。まもり住まい保険の基礎配筋検査。決められたピッチで配筋が組まれているのかなどの項目をチェックします。 
- 5. 2014年12月10日
- 
  コンクリートを打設し基礎が完了です。基礎配筋の検査が終了すると、コンクリートを打設していきます。これで基礎工事が完了です。 
 いよいよ建方工事が始まります。
- 6. 2014年12月17日
- 
  雪にも負けず、躯体をぬらさず雪の日、雨の日は撥水剤の塗布を行ったりしておりますが、躯体が濡れてしまうのはよくない為、お家にもレインコート代わりといってはなんですがブルーシートで覆って作業を行います。 
- 7. 2014年12月22日
- 
  屋根の小屋組工事屋根の小屋組の工事ができました~。ここまで来ると外観の形状が分かり易くなりますね。 
- 8. 2014年12月28日
- 
  上棟式を行いました!Aさま邸、上棟式を迎えました! 
 まずは御幣(ごへい)にご主人さまのお名前を書いていただき、御幣を飾った祭壇に手を合わせます。その後、家の四方を担当の大井大工さんと一緒に順番に清めていきます。そして、再度祭壇の前に戻って手を合わせて、御幣は小屋裏へ。
 
 最初は家づくりに対して不安がいっぱいだったAさまですが、ご契約後打合せを進めていくごとに楽しさが増していかれているご様子に、スタッフとしても嬉しい気持ちです(^^)
 春には完成するAさま邸。新しいお家でのAさまの幸せをみんなで願って、今年の工事を締めくくりました。
- 9. 2015年02月11日
- 
  フローリングを施工中2階の部屋の床は複合フローリングを施工。ライトチェリーの明るく優しい色目の床に壁紙はどんなカラーを合わしたお部屋にしようかクロスの打ち合わせが楽しみですね。 
- 10. 2015年02月21日
- 
  ママとパパの趣味スペース!当初の計画では、和コーナーにする予定だったファミリールーム!交野市のT邸を見学会で体感され「LDでくつろぐ家族の気配を感じながら、趣味を楽しめる空間もいいな」とパパ、ママ家族共有の趣味室に♪ 
- 11. 2015年02月21日
- 
  外壁も仕上がり、足場が外れました外壁も仕上がり、足場もなくなったAさま邸。アイボリー系の塗り壁に、やさしい色合いの瓦屋根がかわいいお家。あと、木製飾り窓を取り付けると外観は完成です☆ 
- 12. 2015年03月15日
- 
  外構打ち合わせ現場で実際に寸法を確認しながらの外構打ち合わせ。この日はなんと雨。寒い中ありがとうございました。施工例写真をみながら希望をお伺いし塀の高さや位置などを決めていきます。 
- 13. 2015年03月29日
- 
  白と薄いブルーでコーディネート玄関を入ってすぐのトイレには薄いブルーの花柄クロスを。その花柄クロスに合うブルーのクロスで上下を貼り分け、フレンチスタイルのAさま邸に合うとってもかわいいトイレ空間が完成しました。 
 
- 14. 2015年03月29日
- 
  リビング横のフリールーム大きなアーチとグリルのついた小さな造作窓がかわいいフリールーム。エレクトーンやパソコンを置き、家族みんなが趣味を楽しめる空間ができあがりました。 
- 15. 2015年03月29日
- 
  モザイクタイルの対面カウンターモザイクタイルとキャビネットを白でまとめたさわやかな対面カウンター。システムキッチンの横には天井までの飾り棚を作った、フレンチスタイルのキッチン空間です。 
- 16. 2015年03月29日
- 
  これから使う鍵へ交換!工事用のキーからこれから使う玄関キーへ鍵を交換していただきました。最後に、ドアの前でご家族三人の記念写真をパチリ! 
- 17. 2015年04月20日
- 
  Aさまありがとうございました!「言葉にならないほど感謝しています。ありがとうございました!」とご主人様からお言葉をいただきました。 
 これから暮らしていく場所やローンの借り方、「少しでも家族にとっていい選択をしよう」とひとつひとつ緊張しながら取り組まれてきた責任感の強いご主人さま。念願のマイホームが完成しお引渡しの日を迎え、ほっとされたご様子でした。
 「最初は、こんなかわいいお家が本当に建つなんて想像できませんでした」と奥さま。雑誌の切り抜きや弊社の施工例の中から好きなデザインの写真を集めたお手製のイメージシートには、『キッチンの前には小さい収納がほしい』『トイレの洗面台は木のカウンターで』とそれぞれに丁寧なコメントが書いてありました。
 外構工事はこれからですが、レンガのアプローチと緑があふれる、奥さま憧れのエクステリア空間がつくられます♪
 
 Aさまらしいやさしい色合いに包まれたこのお家で、毎日を楽しく笑顔いっぱいにお過ごしください(^^)
 
- 仕様
- テイスト別
- 商品別
- タイプ別
- エリア別
 
