家づくりお役立ち情報 ~こども未来給付金~

☆補助対象

・高い省エネ性能を有する住宅の新築、一定のリフォームが対象です。
※補正予算案閣議決定日(令和3年11月26日)以降に契約を締結し、事業者登録(令和4年1月開始予定)後に着工したものに限ります。

【支援の対象者】
◇子育て世帯(申請時点において、18歳未満の子供がいる世帯)
◇若者夫婦性(申請時点において夫婦であり、いづれかが39歳以下の世帯)

◎子育て世帯又は若者夫婦世帯による住宅の新築

対象住宅※

①ZEH、NearlyZEH、ZEH Ready、ZEH Oriented
(強化外皮基準かつ再エネを除く一次エネルギー消費量▲20%に適合するもの)

補助額

100万円/戸

②高い省エネ性能等を有する住宅
(認定長期優良住宅、認定低炭素建築物、性能向上計画認定住宅)
80万円/戸
③省エネ基準に適合する住宅
(断熱等級4かつ一次エネ等級4以上を満たす住宅)
60万円/戸
※対象となる住宅の延べ面積は、50㎡以上  

 

◎住宅のリフォーム
対象工事 補助額
①(必須)住宅の省エネ改修 リフォーム工事内容に応じて定める額
上限30万円/戸
②(任意)住宅の子育て対応改修、耐震改修、バリアフリー改修、空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事等  

 

※子育て世帯・若者夫婦世帯は、上限45万円/戸(既存住宅購入を伴う場合は60万円/戸)

※安心R住宅の購入を伴う場合は、上限45万円/戸

 

その他手続きという、支援事業についての詳細はコチラでご確認頂けます。

詳細はこちらのページへ →https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/