キッチンを中心に回遊性のある間取り イングリッシュカントリーハウス

堺市 S様

テイスト別|すべて

輸入玄関ドア

海外から輸入したSimpson社の木製玄関ドア。

木製ドアはお家のイメージに合わせて塗装の色も決めて頂けます(^^)/

 

画像のみを表示全 16 枚中 1 枚目を表示Next ≫
シューズクロークパントリー

シューズクローゼットからパントリーへ。

パントリーはキッチン、PDRへ繋がっています。

 

画像のみを表示全 16 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
輸入建具

1階トイレドアは奥さまの好きなグリーンカラーで塗装。

造作手洗いの袖壁に入れたステンドグラスに合わせて選びました。

画像のみを表示全 16 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
造作手洗い

木製カウンターにCaliforniaのボール、IBUKIの水栓を選びました。

ステンドグラスは玄関からも良く見える、造作手洗いの袖壁に設置しました。

画像のみを表示全 16 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
LDK

リビングダイニングにある梁は、Sさまご家族で削って頂いたもの。

梁削り体験についてはSさまのをご覧ください♪

画像のみを表示全 16 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
和室

LDKの一角には約3畳の和室を配置。

来客用の布団を入れたり、和室にも収納が欲しい!という希望から、階段下収納を設置しました。

階段の壁は一部をアーチにしたので、階段にお気に入りの雑貨を置いて楽しんで頂けます♪

画像のみを表示全 16 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
キッチンウッドワン

Sさまはウッドワンのキッチンを選ばれました。

 

調味料BOXやコンロ下収納など、引出しの数やサイズ、全てを自分好みにできるのが造作の魅力です♪

画像のみを表示全 16 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
造作食器棚

造作食器棚には、蒸気排出ユニットを設置。

引き出さずに炊飯機でお米を炊く事が出来ます。

普段使っている家電や食器などを考えてデザイン・製作しました♪

吊戸のガラスはアルトドイッチェを使用しています。

画像のみを表示全 16 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
造作洗面化粧台

洗面化粧台は、システムと造作の組み合わせで使い勝手のいい仕上げ!

カウンターは50角の大理石タイルを使用しました♪

画像のみを表示全 16 枚中 9 枚目を表示≪ PrevNext ≫
木製手摺

2階ホールの腰壁は木製手摺格子にしました。

圧迫感をなくし、光を通すので空間が明るく感じます。

アイアン手摺も人気ですが、どちらがお好みですか?

画像のみを表示全 16 枚中 10 枚目を表示≪ PrevNext ≫
主寝室

主寝室はベッドの位置も考え、一面だけ違うアクンセントクロスに。

床やドアはシックな濃いブラウンカラーを選び落ちつた雰囲気の寝室に♪

画像のみを表示全 16 枚中 11 枚目を表示≪ PrevNext ≫
造作本棚

2階の子供部屋には造作本棚を設置しました。

ドアはアイアンハンドルに♪

画像のみを表示全 16 枚中 12 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ステンドグラス

緑にカラーリングしたドアとステンドグラスがとてもよくマッチしています♪

画像のみを表示全 16 枚中 13 枚目を表示≪ PrevNext ≫
子供部屋

子供部屋にはドアを2つ並べて。将来、間仕切れるようになっています♪

画像のみを表示全 16 枚中 14 枚目を表示≪ PrevNext ≫
照明

キッチン上部にはアンティークのペンダントライト。

アンティークは同じデザインで揃えられるのが珍しいんです。

お気に入りの照明を眺めながらは楽しいですね♪

画像のみを表示全 16 枚中 15 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ステンドグラス

ステンドグラスが取り付けられた間仕切り壁は、上部を空けて開放感を出しました。

古材風に加工した柱は、もちろん天井に付けた梁と一緒にSさまが加工しました(^^)/

画像のみを表示全 16 枚中 16 枚目を表示≪ Prev     

契約の日から引渡しまでの流れがわかる