階段ホールは我家の小さなライブラリー。赤い屋根が目じるしのナチュラルスタイル2階建て
西宮市 O様邸
テイスト別|すべて
玄関ホールはスッキリ広々とした空間に。どこに収納しておこうか迷うスリッパは、ニッチを造り収納スペースを確保。
北側は直射日光はあたりませんが、時間や季節によっての変化があまりなく、安定した光を取り入れることができ明るいLDKを実現できました。
ダイニングの奥には、階段下を利用した、スタディコーナーを配置。キッチンに立つママからも見えるので安心。
漆喰を巻き込んだ飾り棚収納は、しばらくは子供たちのおもちゃを入れて使えるよう、今は扉を付けず、将来的に扉を付けれるようにデザインしました。
スタディコーナーには、大きくニッチをつくり、本や雑誌を収納できるようにしました。手元でさっと取れるようにあると便利ですね☆
2階の和室は、遠方から来られるご両親に気兼ねなく泊まって頂けるようにと配置。普段はドアをすべて開けて、子供たちの遊び場に。床の間には、奥様の趣味の生け花を飾る予定です。
階段の壁面に造った本棚。階段にちょっと腰かけながら読書を楽しむ。本が大好きなママの憧れが実現。
階段まわりが暗くならないように、腰壁は木製手摺で明るさを取り入れられるように☆
こだわり造作キッチン!フルフラットのモザイクタイルカウンターの造作キッチン。シンクは2層式のKOHLER社のシンクに、同社の水栓金具を組み合わせました。
雨の日も気兼ねなく洗濯物を干せるように、洗面室からつながるユーティリティルーム。
ツーシンクの造作洗面化粧台。忙しい朝の時間帯、洗面を取合いにならなくても大丈夫。
この物件の建築されたお客様の感想はお客様の声 を、
契約の日から引渡しまでの流れがわかる 
- テイスト別
- 商品別
- リノベーション
- エリア別
- タイプ別
- こだわり別
- お引渡し後の暮らし