フレンチテイストを取入れた2階建てハウスは光と風があふれる心地よい空間
羽曳野市 H様邸
テイスト別|すべて
リビングドアは、スモーキーグリーンで塗装。ホール階段プランだと、いつ帰ってきたのか気づきにくい場合もあるので人の気配を感じやすいよう、リビングドアは透明ガラスをチョイス。
ヨーロッパのファサードのようにリビングとダイニングの間の垂れ壁には、アーチを取り入れました。東面と南面には掃き出し窓をとり明るいLDK空間に。
キッチンの対面カウンターは、家族共有のPCコーナーはL字型にカウンターを取り付け飾り棚兼収納に。
2階のホールには、アクセントになるようアイアン手すりを入れて明るく広々とした空間に。
子供部屋は、お子様の成長に合わせて可変的に将来的に仕切ることが出来るようにしておくのかプランの取られ方はさまざm。Hさま邸は仕切り壁に造作窓を造り、コミュニケ―ションが取れるように。ロフトは共通のスペースとして設置しました。
絵を書く事が大好き!自由に絵がかけるよう黒板を設置しました。
黒板などの少し重量のあるものは下地が必要になるので、設置を考えていらっしゃる場合は教えて下さい。
ロフトは、子供たちの共有スペース!レンガ調の壁紙を貼り、まるで、秘密基地のような空間に。
キッチンの奥はパントリースペースです。ホワイトカラーの扉は、明るく広々とした空間に。
食器棚はキッチンと合わせたシステムのものを合わせました。
グレーカラーの大理石タイルを貼った、造作洗面化粧台。扉は装飾をつけて、家具のようなデザインで仕上げました。
腰壁はシャビーブルーで仕上げた爽やかなトイレ空間。上部は飾り棚、下部は収納にと見せるところと隠すところのメリハリをつけた造作収納です。
この物件の建築されたお客様の感想はお客様の声 を、
契約の日から引渡しまでの流れがわかる 
- テイスト別
- 商品別
- リノベーション
- エリア別
- タイプ別
- こだわり別
- お引渡し後の暮らし