シャビーブルーに漆喰の外壁。憧れのカフェスタイルの家
堺市南区 I様邸
エリア別|すべて
塗り壁と瓦屋根でシンプルに。淡いブルーのかざり雨戸で自分らしさをプラス。
5年後、10年後の経年変化も楽しみな外観に。
高低差のある敷地で、階段の段数が多かった為、階段のデザインはシンプルにカラーモルタルで仕上げました。
素足に心地いい無垢材の床にしっくいの壁、加工を施した白い梁がシャビー感を創出。素朴で優しいインテリアのLDKに。
階段の入り口や収納の扉など、曲線のあしらいが優しいLDKから玄関へと続く廊下。
親戚や友人が気軽に泊まれる和室をリビング横に完備。
玄関からLDKに続く廊下。正面には、お気に入りのステンドグラスを漆喰かべにはめ込みました。
左のアールの壁はすこし上部空間をあけて、飾り棚スペースとすることで圧迫感をなくしました。
書斎、主寝室、子供部屋が面した2階ホール。トップライトを設置し明るい空間に。
庭で採れた季節の花を飾って楽しめるよう、壁にはニッチを造りました。
パインの無垢フロアーをホワイトカラーで塗装し、壁は淡いグリーンの壁紙でまとめ、アクセントに白地に花柄の壁紙を組み合わせ爽やかエレガントなインテリアにしあげました。
子供部屋も無垢パインフロアーを採用。壁紙はピンクのドット柄を選ばれました。
書斎には、読書が趣味なご主人の本がたくさん収納できるよう、壁面全体を本棚に!壁紙はネイビー×イエローお手持ちの濃い目のブランの机などが合う男性的な雰囲気のインテリアに。
ネットで見つけたアンティークの窓をカウンター上に設置。棚板の間隔や、キャビネットの大きさなど、すべてIさん仕様で、背面には、冷蔵庫、電子レンジがすっきり収まる広いパントリーも。
こだわりの部材で「私らしさ」を表現した造作キッチン。モザイクタイルの貼り方にこだわって丸みのある優しい表情に。
洗面台のタイルは質感のいい大理石モザイク。陶器のスクエアシンクにレトロな水栓を組み合わせました。
洗面化粧台の奥には、リネン棚と洗濯機が置けるランドリーコーナーを配置。
PDRの入り口から見えにくい位置に洗濯機を設置し、生活感を出さないよう工夫。リネンの棚には、ラタンやワラ製のかごにお子さんの着替えや、タオルを収納しナチュラルな雰囲気にまとめています。
腰壁をブルーグレーにすることで落ち着きのあるシャビー空間に。
パントリーの隣に位置し、上手にスペースを分け合う工夫で便利な収納も確保できた。
テラスからウッドステップでお庭に出やすくしています。
屋根もあるので雨の日でも吹き込まず安心。
- テイスト別
- 商品別
- リノベーション
- エリア別
- タイプ別
- こだわり別
- お引渡し後の暮らし