ナチュラルカフェな空間で家族の会話、対面キッチンを楽しむ3階建て3LDKの家
京都府八幡市 T様邸
テイスト別|すべて
ブルーのルーバーシャッターが外観のアクセントに!洗濯物干しが道路から直接みえないよう、木製フェンスで目隠しを。
リビングの奥には少し仕切られたTATAMIコーナーを配置。パパのちょっとした休憩スペースにもなりますね。
ダイニングテーブルを動かすこともあるだろうと想定し、ダイニングペンダントは可動式に。
3階からの明るい光が、階段を通してリビングにも届きます。
しっくりくる大きさのダイニングテーブルがなかったので、テーブルは造作しました。
友達を誘ってカフェタイムを楽しまれているそうです。
キッチンに居るママのそばで勉強できるようにと設置した、対面カウンター☆
子供達が勉強したり、パパ・ママもパソコンを置いて調べものをしたりと家族共有のスペースです。
子供部屋はアクセントに一面だけ板貼り調の壁紙に。ドアはブルーカラーとグリーンで爽やかに。
クローゼットの扉は取り付けずにコストダウンです。
眺望よし!広さもよし!の3階バルコニー!!
夏は、子供たちのプール遊び、バーベキュースペースにと大活躍!!
パントリーの横のオープンな収納は、ウォーターサーバーを置くスペース!キッチン周りに置きたいものをあらかじめ考えて置くと、プランを考える段階からしっかりスペースを取っておくことができるので、後々置き場所にこまりませんね。
キッチンはシステムキッチンと木製対面カウンターの組み合わせ。キッチンの立上りにはホワイトモザイクタイルを貼って仕上げました!
ホワイトカラーで仕上げた造作食器棚。カウンターはモザイクタイル天板に。
造作洗面化粧台は、一部オープンにして、洗濯カゴを収納できるようオープンスペースと3段引き出しを組み合わせたデザイン。清潔感のある白いモザイクタイルと木製キャビネットの組み合わせがかわいい洗面です。
造作洗面化粧台の横には、タオルや下着を収納しておけるよう可動棚を設置。
この物件の建築されたお客様の感想はお客様の声 を、
契約の日から引渡しまでの流れがわかる 
- テイスト別
- 商品別
- リノベーション
- エリア別
- タイプ別
- こだわり別
- お引渡し後の暮らし