築30年の我が家を憧れナチュラルテイストに建替え。木の温もりに包まれた2階建ての家。
交野市 O様邸
テイスト別|すべて
オーダーで造られたステンドグラスをワンポイントにされた玄関ホール。
柱やニッチのカウンターには建て替え前のお家の木材を使われ、古材の風合いも取り入れられました。
ニッチには鍵などの小物も置けて便利です♪
ストレートに配置したLDKは明るい光が差し込む気持ちの良い空間になりました。
リビングとダイニングの間に現れた"まぐさ"(下がり壁)部分には、玄関ホールと同じく、建て替え前のお家の木材を取り付けられました。
木製引き戸のリビングドアを開けると、約19畳のLDKが広がります。
リビングの主照明には、輸入シャンデリアを選ばれました。
ダイニング横には、椅子が二つ並べられる広さのPCカウンターを計画。
プラスチックや空き缶などのゴミ箱を置けるように、キッチン横、開き扉が付いた収納下にスペースを確保しました。
ダイニングには淡いグリーンのペンダントを組み合わせました。
南側にバルコニーのある主寝室。
急な雨で取り込んだ洗濯物もササッと干せるように、着脱式の物干し金物を取り付けました。
お部屋のアクセントには、ご主人様が選ばれたヘリンボーン柄のデザインクロスを壁の一面に。
「2階も無垢のフローリングで心地よくしたい」と、2階の各室と廊下にはバーチ材の無垢フローリングを採用されました。
子供部屋も、木製ドアと無垢フローリングで気持ちの良いお部屋に。
Panasonicのシステムキッチンを起用されたキッチン。
コンロ前にはブリックタイル、立上り部分には小出しにしたお砂糖やお塩のケースを置いておける調味料BOXを造り付ました。
タオルや洗剤などの日用品をたっぷり収納できるように、大容量の可動棚を造りつけた洗面室。
洗面台部分は、枠付きの大きなミラーも造作でお造りしました。
契約の日から引渡しまでの流れがわかる 
- テイスト別
- 商品別
- リノベーション
- エリア別
- タイプ別
- こだわり別
- お引渡し後の暮らし