無垢のパイン床、しっくいの壁。自然素材が心地よい家族がいつも笑顔で暮らせる家
柏原市 K様邸
テイスト別|すべて
キッチン部分を優しいアーチの垂れ壁で仕切り、少し籠もり感を。ダイニング側には造作でスタディスペースを設けました。
お施主さまご自身で加工された梁が取り付けられたLDK。無垢のパインフローリングにしっくいの壁でとても心地良い空間となりました。
キッチンはパナソニック製のラクシーナです。立上り部分は高く取り、手元を隠しつつ調味料スペースを取る、という奥様に嬉しい仕様にされました。
造作キッチンなどその他キッチン施工例が気になる方はこちらもチェック♪
キッチンの床は磁器質タイルでおしゃれに。勝手口からも採光出来、明るいキッチンになりました。
キッチンに立つ奥様から見える風景。お子様の様子や家族の気配を感じられる配置となりました。
造作の食器棚はカウンターを広く使えるように上下セパレートタイプに。ゴミ箱用のスペースも作り、スッキリしたキッチンになりますね。
主寝室の窓は高い位置に取り、外からの視線を遮りながら採光を確保。南からのバルコニー側には物干し用のワイヤーを設置して室内干しが出来るようにもしています。
ウォークインクローゼットは洋服だけでなく季節物も収納できる大容量に。正面だけアクセントにクロスを変えられました。
タイルトップにした造作の洗面化粧台。屋根と同じ、白とオレンジの明るいナチュラルな色目にされました。
トイレの手洗いボウルはIBUKI、水栓にはマチルダのものを採用。我が家だけのオリジナルなトイレが出来上がりました。
アーチ開口の先にあるのはニッチを活かしたスリッパとキーフック。ちょっとしたことですが暮らしがグッと便利になりますね。
コート掛けスペースから見たリビングドア。ガラスは水が流れるようなリストラルガラスを採用されました。
外構はコンクリートと煉瓦の小道でメリハリをつけました。煉瓦の半円で囲われた散水栓も雰囲気にぴったりです。
契約の日から引渡しまでの流れがわかる
- テイスト別
- 商品別
- リノベーション
- エリア別
- タイプ別
- こだわり別
- お引渡し後の暮らし