フレンチテイストの造作キッチン、ヘリンボーンのオーク床。明るさ溢れるマイホームに楽しみいっぱい。
奈良県奈良市 K様邸
テイスト別|すべて
お客様を迎える広々玄関ホール。壁にはお気に入りのステンドグラスを設置。
こだわりのオークヘリンボーンフローリングで仕上げたリビング・ダイニング。
キッチンからLDを見渡せるように、ストレート配置のLDKに計画しました。
「子供たちが1階でも勉強しやすいように」と、ご主人様ご希望のスタディコーナー。
約2畳の広さのスペースをリビング横に計画しました。
ゆるやかなアーチの開口と、二つ並んだペンダントライトがポイントに。
南側に設けた二つの掃出しサッシから気持ちのいい光が入るリビング・ダイニング。
写真左の白い木製ドアの向こうは、6畳の広さの和室になっています。
きれいに仕上げるためには、高度な技術力が必要になるヘリンボーンフローリング。
熟練の大工さんが、一枚一枚丁寧に貼り合わせて仕上げてくれました。
主寝室の壁の一面には、クラシックな雰囲気のある花柄クロスを選ばれました。
左側のアーチ部分は、お手持ちのドレッサーが収まる奥さまのお化粧コーナーです。
お兄ちゃんのお部屋と妹さんのお部屋でドアを塗り分けた子供部屋。
将来均等に分けられるように、左右対称でお造りしています。
洋書から飛び出てきたような、L型の造作キッチン。
KOHLER社のスプレー付き水栓やハット型のレンジフードなど、奥さま憧れのアイテムを盛り込みました。
カウンターはお手入れのしやすい人大カウンターを採用。
パントリー側から撮影したキッチン。
ホールの洗面化粧台と同じく、扉にクラシック感の出るモールディングを取り付けたデザイン。
キッチン側、ホール側両方からアクセスできる2WAYパントリー。
リビング側からは見えない位置に配置した冷蔵庫スペース、壁面タイプの収納スペース、デスクを置いてミシン仕事ができるママコーナーなど、奥さまのご希望がギュッとつまった空間です。
輸入の勝手口ドアは奥さまがお好きなウェッジウッドブルーに。
雑誌を見てひとめぼれされた、フレンチテイストの代表施工例・Iさま邸を参考に造られたキッチン。
収納部分には、細かい道具などもまとめられるように小引出を設計。
鍵型スイッチ付きのかわいいペンダントは、奥さまが「これ!」と見つけられてきたお気に入りの一品。
お気に入りの施工例をお手本にして造られた、大理石タイル仕上げの造作洗面化粧台。
ミラーには収納ボックスタイプの三面鏡を選ばれました。
パントリーと同じく、洗面室の動線も2WAYに設計。
ホールと洗面室の間につくられたウォークインクローゼットは、家族みんなの服が収められる大容量サイズ。
ここに来れば自分の服が見つかるので、探す手間が省けてママも大助かり!
契約の日から引渡しまでの流れがわかる 
- テイスト別
- 商品別
- リノベーション
- エリア別
- タイプ別
- こだわり別
- お引渡し後の暮らし
- ☆シリーズ
- ☆暮らしのスタイル別