【新築】住み慣れた地元で建てる。憧れ造作キッチンを取入れた、ナチュラルマイホーム
泉大津市 M様邸
テイスト別|フレンチナチュラルの家
 
建築中レポート
- 1. 2021年10月20日
- 
  配筋検査10月20日、本日は配筋検査でした。 
 配筋検査とは、コンクリートを打設する前に基礎の中の鉄筋が図面通りに組まれているかを確認する検査になります。工事が進むとコンクリートの中に隠れてしまう為、設計図通りに組み上げられているかを確認できる最後のタイミング。しっかり図面と照合し、写真で残しておきます。
 今回はK先輩に作成して頂いた㊙資料を基に配筋の写真を撮って行こうと思っていたのですが、この日は風がとても強く、図面と㊙資料が風に煽られて飛んでいくわで思うように作業が進まなかったです。(ノД`)・゜・。
 少し時間は掛かりましたが、無事に配筋の検査も終了。今回は㊙資料のおかげで、複雑に組み合った配筋をどの位置で写真を撮ると良いか等が大変良く分かりました。
 この後は、コンクリートの打設工事に進んで行きます。
 
- 2. 2021年11月13日
- 
建て方工事中の出来事泉大津のM様邸に建て方工事で出る廃材を引き上げに行った時の出来事です。 
 廃材をトラック積み込んでいると、施主様のM様が自転車に乗って現場を見学に来られました。作業をしていると、M様が工事中の写真・動画をとても楽しそうに撮影していました。撮影しながらご自身のお部屋の位置、キッチンの事など色々お話を聞かせて頂き、作業をしてるこちらまで気分が楽しくなってとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
 写真はM様と大工さんが話をしているところになります。(冗談を言っていたのか、凄く笑っておられました。)
- 3. 2021年11月16日
- 
  目標をもって進めること大切M様邸の上棟式。これまで家づくりを進められる中で何度も悩み、立ち止まられることもありましたが、最終的にはしっかりと目標を持たれて前向きに家づくりを進めてこられました。 
 モノづくりが好きとおっしゃるM様。家が完成してく過程もしっかりと楽しんで頂きたいと思います。上棟おめでとうございます!!!
- 4. 2021年12月02日
- 
  屋根工事今回は屋根工事をレポート致します。 
 ナチュラルで温かみのある色合いの瓦が葺き終わりました。
 屋根工事は、遮熱シートを敷いた上に、ルーフィングを施工して、その上から瓦を葺いて完成になります。
 屋根の施工中、職人さんは何度も下から屋根に上り下りしているのですが、その時の梯子を駆け上がる速さが早く、道路で話をしていて、気が付くともう屋根に上って作業をしてる感じです。当然、安全面を確認して作業を進めているので安心です。
 屋根の工事が無事に終わり、次は外壁部の防水工事へと進んでいきます。
 
 
- 5. 2021年12月23日
- 
吹付断熱工事IdealHomeではウレタンの吹付断熱が標準仕様です。隙間なくしっかりと充填できるウレタンで気密性、断熱性をしっかり確保しております。 
- 6. 2022年01月14日
- 
外壁下塗り工事今回は、仕上げ前の下塗りが終わりました。仕上げとは、少し違う色で塗っていきます。 
 仕上げの時に、色の違いで、塗り残しがないか、確認しながら仕上げていきます。
 あと少しで、足場解体です。
 
 
- 7. 2022年01月14日
- 
  塗装工事木製ドアを塗装中です。 
 白いペンキで仕上げるドアは、4回ほど塗り重ねて施工します。
- 8. 2022年01月15日
- 
  エプロンシンク憧れのエプロンシンクを取入れた、造作キッチン! 
 ここだけはこだわりとと採用されました(^^)/
 こだわりのキッチンは洗い物も楽しめそうですね☆
- 9. 2022年01月20日
- 
内装工事Mさま邸、クロス工事が始まりました。工程の終盤に差し掛かかります。工事 
 はプラスターボードのジョイント部・ビス穴を平滑にするパテ処理から行います。
 パテが終わると、天井→壁の順にクロスを貼っていきます。クロス工事が終わると、
 設備機器や照明器具の取り付けへと進みます。
 
- 10. 2022年01月23日
- 
  モザイクタイルカウンター造作キッチンのカウンターはモザイクタイル仕上げ! 
 後は扉の設置と、機器類の設置ができれば完成です。
- 11. 2022年01月24日
- 
漆喰工事Mさま邸、漆喰工事が始まりました。漆喰は、消石灰とスサ(藁等)と糊をねりあわせた塗り壁材です。消石灰は石灰岩を塩焼きしたものに水を加えたもの、スサは亀裂防止の為に入れます。糊は、何かを貼ったりする糊ではなく、保水性を保つために入れます。練り合わせが終わったら、塗っていきます。 
 漆喰は優れた調湿作用がある為、湿気をコントロールし、カビやダニの発生を抑制してくれる優れものです。
- 12. 2022年01月25日
- 
漆喰塗り体験!!LDKの壁は調湿、消臭効果のある漆喰で壁を仕上げられたM様☆ 
 リビングの壁の一面をご自身で塗って頂きました(^^)/
 建築当初から、できれば漆喰塗りを体験したい!とご希望頂いてたM様に楽しんで頂きました♪
- 13. 2022年02月11日
- 
  鍵交換を行いました。玄関の鍵を、工事用キーから交換を行いました。ずっと思い描いていたマイホームが完成しました。 
- 14. 2022年02月11日
- 
  引渡し書類の説明引渡し時には、今後のアフターメンテナンスのこと、保証についての書類のお渡しと、メンテナンス方法や取り扱い説明を行っております。 
 レンジフードやサッシは、実際に取り外し方を一緒に行いながらご説明。これから長くお住まい頂くお家。手を加えて頂くとお家も喜びます(^^)/お手入れ方法が分からなくなったらお気軽にお問合せ下さいね。
資 料 請 求
理想にぴったりな家づくりを実現するための資料をご案内
性能や構造、おしゃれなデザイン、価格帯など
あなたの家づくりに役立つ情報が満載です。
―Anytimeお住まい見学会はこちら―
ただいま資料請求をして頂いた方にはこんな特典が!
”Anytimeお住まい見学会”
360度音声説明付きROOMTOURを全編公開中
また、ショールーム来場特典として
”後悔しない”家づくり成功事例集を
無料でプレゼント中。
- 仕様
- テイスト別
- 商品別
- タイプ別
- エリア別
 

