南向き明るいリビング、造作家具でおしゃれな空間♪制震装置”MIRAIE”を取入れた高性能な2階建て
奈良県生駒市 Y様邸
テイスト別|フレンチナチュラルの家
 
物件データ
| LOCATION | 奈良県生駒市 | 
|---|---|
| TYPE | Elite2階建て | 
| SCALE | 101.36㎡(1F49.51㎡ 2F51.85㎡) | 
| DATE | 2020年5月 | 
建築中レポート
- 1. 2019年12月15日
- 
  今日はご契約。これから家族も増えるしそろそろマイホームを建てよう!と資料請求して下さったYさま。出産後まもなく動きずらい奥様の為にご主人が話を聞きにお越しになられました。せっかく建てるマイホーム、会社選びで大切にしたいことを聞いてみると「構造や性能」、「インテリアもこだわりたい」あとは「アフターメンテナンス」の対応もしっかりしてもらえる会社でと思っていたそうです。7月に高槻市で行った完成見学会には、奥様も一緒に参加頂き。無垢の床、漆喰の壁と自然素材を取入れた、造作家具がかわいいお家で、私たちもこんな空間で暮らしたいと思って下さいました。この時土地も郊外の住宅地の1区画、古家付きの物件を検討中、イメージする広さの家が建てられそうと思われ後は予算の整理を行いここでなら進められる!とご判断。そこからプランニング、仕様の確認の打ち合わせがスタートしました。 
 可愛い奥さまとお子様が見守るなか、いよいよご契約。
 完成まで、どうぞ宜しくお願い致します。
- 2. 2019年12月22日
- 
  外部の仕様を打合せYさま邸の壁はサイディング、屋根は瓦材という組み合わせ。落ち着いたイメージの外観にしたいと、瓦はグレー系を選ばれました(^^)/ 
- 3. 2020年02月01日
- 
  解体工事前の確認解体工事の着手前、Y様にも立ち会い頂き、木々など残しておくものがあるのか、と現況の確認を行いました。 
- 4. 2020年02月09日
- 
ガラス選び♪ドアや、造作窓に使うデザインガラス選び。Aちゃんにどっちのガラスがいいか聞いてみると、選んでくれました(^^)いつか一緒に選ばせて頂いた事をお話しさせて頂きたいです。 
- 5. 2020年02月15日
- 
  地面に縄と書いて地縄(じなわ)が貼られました。解体工事も無事に終わり、明日の地鎮祭の準備です。 
- 6. 2020年02月16日
- 
  お清めお家の角にあたる部分、四方をお塩・お神酒で清めていきます。 
 足元が悪い中ありがとうございました!
- 7. 2020年02月16日
- 
  地鎮祭を執り行いました。工事を始める前にその土地の神さまに許しを得る為に祈祷し、土地を祓い清め、これから行われる工事の安全と変わらぬ守護を願います。これからもよろしくお願い致します(^^)/ 
 雨の日の地鎮祭、実は縁起がいいともいわれており、「雨降って地固まる」のことわざがあったり、出来上がった家では生活水に困らないなどといった言い伝えもあるそうです。
- 8. 2020年02月28日
- 
配筋工事が完了!基礎の鉄筋工事が終わりました。 
 この後、配筋検査→建て方工事へと移っていきます!('ω')ノ
- 9. 2020年03月09日
- 
建て方工事スタートです今日から建て方工事が始まりました! 
 1階の床組みが終わり、これから1階壁→2階床
 →2階壁へと進んでいきます!!
- 10. 2020年03月14日
- 
  梁受け金物天井に入っている金物は梁の接合部にし時点がない場合、梁を緊結させる為に使用。こちらは梁のサイズに合わせて各種サイズがあり、金物取付時には決まったサイズのビスで設置するように決められています。 
 現場では、この金物がきちんと設置されているのか、ビスも規定のものが使われているか確認を行ってます。
- 11. 2020年03月14日
- 
  リビングの窓リビングの窓。家具の配置を変えた時にテレビを置く事ができるように高めの位置に滑り出し窓を設置。家具の配置も考えながら図面を作成していきます。 
- 12. 2020年03月17日
- 
  金物取付完了!ホールダウン金物の取付が完了しました! 
 地震時や台風時に柱が土台から抜けるのを
 防ぐための金物です!('ω')ノ
- 13. 2020年03月27日
- 
!フローリング貼付作業!無垢パインフローリング材の施工が始まりました! 
 大工さんより1枚1枚丁寧に貼っていきます。
- 14. 2020年03月27日
- 
フローリング養生!貼り終えたフローリングに 
 工事中に傷または汚れが付かないように
 ベニヤにて守っています。
- 15. 2020年03月30日
- 
構造用金物取付帯金物は、屋根が葺かれて荷重がしっかりかかった状態で最後に金物を躯体に留めていきます。 
- 16. 2020年04月02日
- 
  吹付断熱施工完了吹付断熱工事が完了しました。 
- 17. 2020年04月04日
- 
ベーパーバリア施工完了吹付断熱が施工完了し、厚みのチェックなど行った後は、ベーパーバリアを行います。 
- 18. 2020年04月16日
- 
屋根瓦取付完了!屋根工事が完了しました。シックな色の屋根瓦で落ち着いた印象の外観に。 
- 19. 2020年04月16日
- 
土台水切り取付!壁と基礎の間には土台水切りが入ります。 
 壁を伝ってきた雨水などを流す為の水切り金物です。
- 20. 2020年04月18日
- 
  2Fホールがお目見え2階ホールから階段の眺め。北側ですが明るい光が入ります。 
- 21. 2020年04月22日
- 
  キッチンパネルが施工されましたキッチンパネルを施工しました。壁を油汚れなどからしっかりガードしてくれるパネルです。 
- 22. 2020年04月24日
- 
  mixガラスお好みのガラスを組合せた、ミックスガラスデザインの造作窓。Yさまは玄関ホールに取付ました。 
- 23. 2020年05月01日
- 
  塗装工事を行ってます。リビングドアはネイビーに近いちょっと濃い目のブルーで塗装しました。Yさまはタイルや、壁紙のアクセントに青を色を取入れてます。 
- 24. 2020年05月02日
- 
  足場が外れました!足場が外れて外観がお目見え(^^)/白サイディングに落ち着いた色の屋根瓦を施工しました。 
- 25. 2020年05月29日
- 
  ご挨拶させていただきました!お引渡しのセレモニーの一つ、スタッフからの一言。(もちろんお施主様からも一言を頂きます!) 
 加藤は初めてのお引渡し。設計の段階から一緒に打合せをさせて頂き、ご夫婦の思いを伺い造り上げたプラン。家族が過ごすLDKはお庭からの明るい光が差し込みます。
 初めてお会いした時は、奥様は出産直後。ほんとに生まれたばかりだったAちゃんが、つかまり立ちが出来るほどに成長!これから、あたらしいお家で思い出をたくさん刻んでください。
- 26. 2020年05月29日
- 
今日からここで暮らすの(^^)いよいよお引渡しです。今日からここで暮らせる♪ 
 嬉しそうに無垢の床の上でゴロゴロしているAちゃん。
 やっぱり気持ちいいよね~。これからこのお家で沢山遊んで元気に育ってくださいね(^^)/
- 27. 2020年06月13日
- 
LDKは・・・無垢の床が心地いいLDK。キッチンの造作対面収納はタイルと木を組合せたカウンターです。 
- 仕様
- テイスト別
- 商品別
- タイプ別
- エリア別
