【予算内で叶えた2階建てナチュラルハウス】

大阪市 I様邸

テイスト別|すべて

物件データ

敷地面積60.37㎡
建築面積45.54㎡
1階床面積43.06㎡
2階床面積42.83㎡
延床面積85.89㎡

建築中レポート

1. 2023年01月29日
解体工事

解体工事

祖父母から受け継いだ土地でのご計画。
狭小地の解体工事は大変ですが、無事にあと少しで終わりそうです。

2. 2023年02月03日
地縄立会いを行いました

地縄立会いを行いました

解体後、これまで古家がありわからなかった隣地との状況などをご確認頂き、地縄をはり建物配置を確認して頂きました。

3. 2023年02月28日
基礎工事が着工いたしました。

基礎工事が着工いたしました。

敷地中央辺りに奥から数本、地面からそびえ立つパイプは、先に施工しました排水管の立上りです。
立地条件上今回は基礎下への先行配管です。

4. 2023年03月11日
基礎工事完了 先行行内配管工事

基礎工事完了 先行行内配管工事

基礎工事が今朝、周囲の埋め戻しで完了しました。
続けて行内給排水設備配管工事です。

5. 2023年03月24日
フレーミング工事

フレーミング工事

フレーミング工事がスタートしました。
まずは、1階の床組みからです。図面に則って基礎に墨出しを行い これに従って土台・大引きを組んでいきます。
当社は、ベタ基礎+根太レス工法なのでこの大引きを鋼製束で支える構造になっています。写真に写っているシルバーの棒状に立っているものが鋼製束です。

6. 2023年03月28日
1階の両サイドの壁を起こしました

1階の両サイドの壁を起こしました

外壁サイディングまで貼り仕上げた、約11mの壁を起こしました!

7. 2023年04月03日
フレーミング工事

フレーミング工事

2階床組みが完成しました。
ツーバイフォー工法は、下から上に組んでいく工法なので屋根が出来るまでに雨に濡れない保証はありません。建方工事中に躯体が雨に濡れても大丈夫なのですが 当社では、すこしでもキレイな状態を保てるように建方工事中は、可能な限りブルーシートで建物全体をすっぽり養生するようにしています。小雨の後の晴天時に中にいると海の中のように いちめんブルーな世界が広がります。まわりは、材木ばかりですが・・・・・

8. 2023年04月14日
2階壁 建て起こし

2階壁 建て起こし

2階壁を床に寝かしながらツーバイ材を組み立てて行き、構造用合板➡防水紙➡サイディングと張っていき、最後にジャッキを使い壁を起こして完成になります。

9. 2023年04月15日
上棟式を行いました

上棟式を行いました

建て方工事が終了し上棟式を行いました。
図面で見ていたものが実際の空間となって出来上がっている様子をみて感動されたI様。
引き続き福島大工がしっかりと工事を進めさせて頂きます。

10. 2023年04月25日
床工事

床工事

フローリング工事が始まりました。まず床に墨を打ち、張り方向、ジョイント箇所などを確認します。フローリングは、構造用合板にボンドと釘で張っていきます。フローリングを張り終えると、傷が付かないようにすぐに養生を行います。

11. 2023年04月27日
屋根工事

屋根工事

瓦を葺く前に防水処理を行います。遮熱シートを敷いた上に、ルーフィングを施工し瓦を葺いていきます。

12. 2023年05月02日
吹付断熱工事

吹付断熱工事

13. 2023年05月08日
ラス工事

ラス工事

外壁の下地のラス張が完了しました。下地にモルタルを塗りつける為に「ラス」が必要になります。防水紙の上から壁全面に金網をかぶせたようにラスを打ち付けます。次にこの上からモルタルを塗ります。「ラス」を巻き込んだ状態でモルタルが硬化し外壁の下地になります。これを「ラスモルタル下地」と言います。

14. 2023年06月10日
漆喰塗りを体験して頂きました。

漆喰塗りを体験して頂きました。

漆喰塗りを体験!!リビングの一角を塗って頂きました。
将来的には、他のお部屋もDIYで塗ってみたいと考えておられたK様。
いい練習になりました(^^)/と楽しんでいただきました。

15. 2023年07月07日
ーお引渡しー取扱い説明を行いました

ーお引渡しー取扱い説明を行いました

初めてお使いいただく機器も多いため、お手入れ方法などの取り扱い説明を行います。

16. 2023年07月07日
外構工事も無事終了しました

外構工事も無事終了しました

間口が狭い敷地も多い大阪市内の土地に、可愛い外観の2階建ての住まいが完成しました。これからの生活が楽しみですね。