好きを楽しめる、遊び心のある住まいにリノベーション!
高槻市 I様邸 リノベーション
テイスト別|フレンチナチュラルの家
物件データ
| LOCATION | 高槻市 | 
|---|---|
| TYPE | Reform | 
建築中レポート
- 1. 2018年09月02日
- 
  リノベーションがスタートです!中古物件を契約後、大阪北部地震が発生し、建物の耐震上問題ないのか不安に思われたIさま。不安に感じたことに対してはしっかりと調査を行い計画を進めることに。購入された物件は木造の在来工法。構造上、筋違が必要な壁もあり相談しながら慎重に進めていきます。 
 完成までどうぞよろしくお願い致します!
- 2. 2018年09月02日
- 
  ご契約いただきました♪シティライフのフリーペーパーがきっかけで、IdealHomeを知って下さったIさま。昨年12月、大阪市内の3階建ての完成見学会にご来場。「好きな空間で日々を楽しく暮らしたい」お子様の小学校入学までにマイホームを!と動き始められたところでした。Iさまご夫婦は共働き、子育て環境を考えると奥様の実家が近いエリアで土地を探しを開始。地元の不動産屋に声を掛け探していると、希望エリアで中古住宅が売りに出ているとの情報が舞い込み立地もいいしここで進めようとリノベーションの計画に切り替えられました。 
 
- 3. 2018年10月01日
- 
  解体工事がスタートです。外装も塗り替え、屋根も塗装しなおします。水廻りもすべて入れ替えフルリノベーション!! 
 2階の子供たちの部屋にはボルダリングの壁を設置、ロフトをつくったり、楽しめる空間にしたいという思いが込められたプランです。
- 4. 2018年10月04日
- 
  床板が剥がされました!床はパインのムクフローリングに張り替えます。 
 一度すべて撤去し、床の高さを確認。補強もしながら新しい床を貼れるように下地をつくる作業を進めて行きます。
- 5. 2018年12月15日
- 
間仕切り壁を造作キッチンとダイニングを仕切る間仕切り壁。対面部分はアーチの開口でナチュラルでかわいく♪袖壁にもアーチの開口を作り飾って楽しめる場所に。 
- 6. 2018年12月21日
- 
断熱材を入れました外壁面にウレタン吹付け断熱を行いました。サッシも入れ替えを行いますので、気密性・断熱性はグッとアップします。 
- 7. 2018年12月24日
- 
本日は梁削り体験です。まずは大工さんから削り方を教えて頂きます。T君も真剣に聞いてくれています。ノミと金づちで削っていくので怪我には十分注意してね! 
- 8. 2018年12月24日
- 
  梁削りに挑戦!お母さんとT君も挑戦(^^) 
 見て下さい中々の腕前じゃないですか♪出来上がった梁が取り付けられるのが楽しみですね♪
- 9. 2019年01月08日
- 
  サッシが取り替えられました!アルミサッシから樹脂のペアガラスサッシに入れ替えました。 
 これで、断熱性もアップしますね!!
- 10. 2019年01月12日
- 
  この写真の中にアーチ開口はいくつあるでしょう♪正解は3つです!キッチン上部は緩やかに、キッチンの袖壁とその奥にあるパントリーの入り口には可愛い半円アーチを描きました(^^) 
- 11. 2019年01月12日
- 
  梁が取り付けられました!家族で加工された梁。これから塗装されます。どんな色合いにされるのか楽しみですね♪ 
- 12. 2019年01月14日
- 
  外壁の下塗りに入りました。外壁の下塗り、モルタル塗を行いました! 
 この上にジョリパットの下塗り→上塗と進めていきます。外壁が色づくとまたイメージが変わるので、楽しみですね(^^)
- 13. 2019年01月14日
- 
  ここにもアーチを発見!階段横にもアーチ型の開口を設け、明るく可愛い階段に(^^) 
- 14. 2019年01月26日
- 
  漆喰塗り体験をしていただきました!ご家族皆さまでしっくい塗体験をして頂きました!塗り方を教えていただき、いざ挑戦! 
 どう?僕の腕前d(^^)bとT君も頑張ってくれました。
- 15. 2019年02月03日
- 
  ボルダリング!子供部屋の壁にはPOPな色合いのボルダリングが出来ました♪壁を登ってロフトにも行けちゃいます(^^) 
- 16. 2019年02月03日
- 
  外壁を塗り替えて印象ガラッと変わりました!屋根はグリーンに・外壁は少し黄みがかったホワイトカラーのジョリパットに塗り替えたIさまのお家。近所にお住まいのご友人も、変わっていくお家を楽しんでくださっているそうです(^_-)-☆ 
 
- 17. 2019年02月04日
- 
  取り扱い説明をさせていただきました。お引渡しの日は、皆様に1時間ほどお時間を頂き取り扱い説明をさせて頂きます。サッシのお手入れから、キッチンの各設備機器、洗面水廻りでの不具合があった時の対処法など。 
 サッシのお手入れ方法は、一緒に実践して頂くと覚えて頂きやすくなりますね(^^)/
- 18. 2019年03月04日
- 
  外構工事がスタートです。お引越し頂き、お住まいしていただきながらの外構工事です。こちらは工事着手前の様子。さてどんな風に生まれ変わるのか楽しみです(^^)/ 
- 19. 2019年03月17日
- 
外構工事が進んでます既存のブロック塀の上からカラーモルタルを塗施工してきます。植栽もいったん取除きお好みのものを植えて頂きます! 
- 仕様
- テイスト別
- 商品別
- タイプ別
- エリア別
