| ①施工会社を選ぶうえで気になっていた事を教えて下さい |
| (会社規模、施工力、センス、対応、構造…など) |
| センス、対応、話がわかる人か、信頼できる会社か |
| |
| ②数ある会社の中アイディールホームに問い合わせをされた理由、 |
| 期待されていた事を教えて下さい。 |
リクルートの「注文住宅」を見て、気になったから漆喰を外にも中にも
使って予算内でおさまればいいなと思った。 |
| |
| ③アイディールホームを検討されているときに気になっていた事、不安だった事があれば教えて下さい。 |
| あまりなかった。ここしかないと思った! |
| |
| ④数ある会社の中、最終アイディールホームに決定された理由を教えて下さい。 |
| 自分達の求めているものをすぐに理解して、提案してくれた。 |
| |
| ⑤(他社も検討された方にお聞きします)他社にはなく、アイディールホームにあると感じられたところを教えて下さい。 |
| 理解力、センス |
| |
| ⑥家づくりは楽しかったですか?(いずれかに○をしてください) |
| おもしろかった。 |
| |
| ⑥-2その理由を教えて下さい。 |
| (例)好きな物を選べたので楽しかった、打ち合わせが多くて大変だった…など |
| どんどん好きな感じの家になっていくのがわかったから。 |
| |
| ⑦家づくりで不安だったこと、困ったことは何かありましたか? |
予算内で納める事。好きな物を選んでばかりいると、どんどん費用がかさむので
どれを削ろうか迷ったがいいアドバイスをもらったので大丈夫でした。 |
| |
| ⑧家づくりを振り返って印象にのこっていることエピソードがあれば、教えて下さい。 |
窓の色で、旦那が白、私が茶で対立していたが、
中山さんが見事に解決してくれたこと。さすがです。 |
| |
| ⑨コストについてどう感じていらっしゃいますか?(高い・妥当・安い)? |
| その理由も教えて下さい。 |
妥当。 何十回もの打ち合わせ。造作家具、漆喰、無垢材を使ったのに、
3000万いかないのはアイディールホームだからこそだと思います。 |
| |
| |
| ⑩家づくりにおいて成功したと思う事は何ですか? |
| 雑誌の切り抜きをたくさん見せた。峯さんの家を見に行って参考になった。 |
| |
| ⑪アイディールホームの提案でさすがプロだなぁと感じられた点があれば教えて下さい |
窓の色、家具の色の決め方、
ダイニングの端にスタディスペースを作ったこと。階段下収納。 |
| |
| ⑫住み心地はいかがですか? |
| 快適 ! 明るく、気持ちがよい。遊びに来た人は皆言ってます。 |
| |
| ⑬2×4の住まいになって変化を感じる事はありますか? |
| (例)冷暖房の効きがよくなった、オール電化にして光熱費が安くなった |
| 気密性がよい。音が響くのでピアノを弾くのが楽しい。 |
| |
| ⑭アイディールホームはどのような会社だと感じていますか? |
基礎がしっかりしている。技術センス素晴らしいです。
親身になってくれる。社長が信頼できる。 |
| |
| ⑮これからのアイディールホームに期待することは何ですか? |
| 長く続くように、若い人材を伸ばしてください!
エラそうにすみません。 |
| |
| ⑯アイディールホームへの改善してほしいと思われているところ、改善した方がいいと感じていらっしゃるところがあれば教えて下さい。 |
カーテンの話し合いは早めにする方がいいと思います。
在庫がなく、何ヶ月もつけられないと、少し不便でした。 |
| |
| |
| ⑰これから家を建てる方に向けてアドバイスがあれば教えて下さい。 |
| 土地探しより先に建築会社を決めた方がいいと思います。意外と時間がかかります。 |