憧れの吹抜け空間がわが家のまん中!アイアン手すりと造作キッチンのあるナチュラルカフェ風2階建て

枚方市 Y様邸

テイスト別|すべて

建築中レポート

1. 2015年09月12日
幸せな暮らしを叶えるLDK空間

幸せな暮らしを叶えるLDK空間

家族みんなが過ごすLDKは無垢オークのフローリングと暖かい光が気持ちのいい空間になりました。
天井高2.6mのLDKは、造作キッチン、約4畳の和室、お子様の勉強スペースとしても使える造作カウンターのPCコーナーなど充実プランに。そしてYさまの一番のご希望は大きな吹抜け空間。開放的でおしゃれなアイアン手すりを取り付け、憧れの空間を実現されました。

2. 2015年09月12日
吹抜け空間の開放的な2階ホール

吹抜け空間の開放的な2階ホール

2階は寝室と子供部屋のある、家族のプライベート空間。吹抜け空間のあるホールは1階同様とっても開放的です。ホールの掃出し窓の向こうには洗濯物をたくさん干せるように、6畳の広いバルコニーを設計しました。

3. 2015年09月12日
奥さま憧れのキッチン空間

奥さま憧れのキッチン空間

南からの明るい光が入るダイニング。そのダイニングスペースを見渡すキッチンには奥さまの憧れがたくさん詰まっています。モザイクタイルでカウンターを仕上げたL型のキッチンは、ひとつひとつのパーツを選んで頂いてお作りした造作もの。雑貨やグリーンを飾れるようにキッチン横には飾り棚もお作りしました。キッチンの奥には食材や調理道具をたっぷり収納できるパントリーも。

4. 2015年09月12日
ラクラク動線が嬉しい洗面室

ラクラク動線が嬉しい洗面室

Yさま邸の洗面室は2WAYタイプ。お仕事から帰ってきたご主人様がお風呂へ直行できるように、玄関ホールからアクセスできる動線と、奥さまの家事が楽になるようにキッチンからアクセスできる動線を設計。階段下の空き空間も洗濯機スペースとして活用した充実の水廻り空間です。もちろん、洗面台もYさまの暮らしに合わせてお作りした造作ものです。

5. 2015年09月12日
ウエスタンドアには思い出の品を

ウエスタンドアには思い出の品を

グレーの大理石タイルで土間部分を仕上げた広い玄関ホールとシューズクローゼット。木製の玄関ドアは白っぽいベージュカラーで塗り、フレンチナチュラルな雰囲気に仕上げました。
「シューズクローゼットのウエスタンドアにこれを飾りたいんです!」とお預かりしたメダルは、ご夫婦の思い出の品。コーディネーターと飾り方を相談され、玄関の素敵なワンポイントとして生まれ変わりました。

6. 2015年09月12日
憧れつづけた理想のマイホーム

憧れつづけた理想のマイホーム

開放的な吹き抜け空間、明るい光がたくさん入る20畳のLDK、気持ちのいい空間が広がるお家が完成しました!

お家が形になる前の打合せの段階では、楽しみな気持ちの一方で、図面に書いてある形がどんな風になるのか想像がつかなくて不安もあったと奥さま。
でも上棟式後は一転!「家の形ができてくるとだんだん完成に近づいていく様子を見るのが楽しみで」現場に行くたびにわくわくしながらマイホーム建築を楽しんでくださっていました。

家族の暮らしのために数年かけて着実にしっかりと環境を整えられてきたご主人様。これまでの思いが詰まったマイホームの完成は喜びもひとしおで、引き渡し前日は楽しみで眠れなかったそうです(^^)

長年待ちに待った素敵なマイホームでの暮らしがこれから始まります。
楽しく暮らされているご様子をまたぜひお聞かせください☆
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

7. 2015年09月12日
いよいよお引渡しです!

いよいよお引渡しです!

まずはお家の設備などの取り扱い説明と引き渡し書類のご説明から。
お引渡しの書類の中にはアフターメンテナンスの予定表も入っております。一番最初のメンテナンス予定はお引渡しから半年後。冬の乾燥時期が来ると、乾燥しきっている造作木材でもほんの少し縮みが出てくることがあります。もし気になられることがありましたら、お気兼ねなくご連絡くださいね(^^)

8. 2015年09月06日
ナチュラルカラーで仕上げてます

ナチュラルカラーで仕上げてます

ホワイトを基調とした、ナチュラルカラーで仕上げたY様邸。柔らかい雰囲気の中に、アイアンや、グレーのレンガのシックな感じをプラスして仕上げてます。

9. 2015年09月06日
お気に入りのランプ

お気に入りのランプ

ランプは奥様が一目ぼれで購入された、ガラスの陰影がきれいなペンダントライト。ゆらゆら壁面を照らす影がとても綺麗です。

10. 2015年09月06日
雨でしたが。。。

雨でしたが。。。

ただいま外構工事中。レンガのアプローチの横にはやっぱりちょっとグリーンを植えて楽しめるスペースを!

11. 2015年08月13日
天井に取り付けた古材の飾り梁

天井に取り付けた古材の飾り梁

天井に取り付けた古材風に加工した梁!Y邸はホワイトシャビー塗装で仕上げました。

12. 2015年08月09日
シャビーな雰囲気を出すために

シャビーな雰囲気を出すために

しっくい塗り込み造作キャビネットの扉、これからペーパーをあてて古びたシャビーな雰囲気に!

13. 2015年07月28日
内装の仕上げ工事に入りました

内装の仕上げ工事に入りました

PCカウンターと造作収納。カウンター下には、プリンターやシュレッダーなども収納できますね。カウンターの板貼り壁には、コルクボードを付けたりして、みんなの連絡板に!

14. 2015年07月24日
造作キッチンや食器棚が出来てきました!

造作キッチンや食器棚が出来てきました!

キッチンも食器棚も造作のY邸。塗装されるともっと雰囲気が変わるな~と楽しみにされてます。

15. 2015年07月23日
吹き抜けのアイアン手すりが取り付けできました!

吹き抜けのアイアン手すりが取り付けできました!

吹き抜けのアイアン手すりの取り付けが完了!手摺の先端がクルリンとなったかわいいデザインの階段手摺です☆

16. 2015年07月16日
外壁を仕上げる前に。。。

外壁を仕上げる前に。。。

外壁の仕上げはしっくいです。しっくいを塗る前にモルタルを塗る工事が終了。
モルタルを塗る目的は防火性の向上。特に隣地からの延焼も防いでくれます。

17. 2015年07月13日
外壁防水工事

外壁防水工事

防水紙の上にラスを張り、その上にモルタルを施工ししっくいを塗っていきます。

18. 2015年07月04日
リビングの梁を古材風に加工!

リビングの梁を古材風に加工!

リビングに飾る2本の梁を古材風に加工していただきました!
お仕事柄工具の扱いに手馴れていらっしゃるご主人様(^^)電動工具を使って細かい傷も付けながら、奥さまと一緒に味わいある梁に仕上げてくださいました☆

19. 2015年06月18日
断熱工事が完了しました

断熱工事が完了しました

Yさま邸の断熱材にはウレタン吹付断熱を採用しています。1階・2階の壁面と2階の小屋裏にしっかり施工。夏の暑さや冬の寒さから室内を守り、快適で過ごしやすいお家になります。

20. 2015年05月31日
上棟式を行いました!

上棟式を行いました!

初めてIdeal Homeにお越し頂いたのがちょうど3年前。そこから資金の準備に土地探しと一歩ずつ着実にマイホーム計画を進めてこられ、いよいよ上棟式を迎えられました!
ご主人さまのご両親からも「息子を通じて家づくりに関われて嬉しいです。私たちも完成を楽しみにしています」とお言葉を頂きました。

木工事が始まってからはなかなか現場に来ることができなかった奥さまは、壁が立ち間取りができた我が家をとっても楽しんでくださっていました♪
気温も30度を超える暑い一日で現場での電気打合せも大変だったかと思います。Yさまお疲れさまでした!

ご家族皆さまが楽しみにしてくださっているマイホーム、これからフローリング貼りなどの内部造作工事が始まります。

21. 2015年05月28日
2階の壁を造ってます。

2階の壁を造ってます。

2階の壁ができてきました!!

22. 2015年05月25日
1階の床、壁、天井ができました!

1階の床、壁、天井ができました!

床→壁→天井という順序で建てていく2×4工法。1階部分が終わり、次は2階そして、屋根組みと進めていきます☆暑くなってきたので、現場作業は熱中症に気を付けて進めて行きましょう!!

23. 2015年05月07日
基礎が完成しました!

基礎が完成しました!

配筋後、瑕疵(かし)担保保険であるまもりすまい保険の1回目の検査を受けました。2回目の検査は上棟後になります。
これからいよいよ木工事がスタート!長年憧れたお家の形がだんだんできていくので、ぜひ現場の様子も楽しんでくださいね♪

24. 2015年04月30日
基礎の配筋工事中です

基礎の配筋工事中です

ただいま基礎工事中です。この配筋にコンクリートを打てば、お家全体をしっかり支える強度を持った基礎が完成します。

25. 2015年04月23日
いよいよ工事スタート!

いよいよ工事スタート!

地鎮祭も終わり、いよいよ工事が始まります。
地盤調査の結果しっかりした硬さだったため地盤改良の必要もなく、これから基礎工事がスタートします。

26. 2015年04月10日
地鎮祭を行いました!

地鎮祭を行いました!

ご夫婦の親御様にもご出席いただき、地鎮祭を行いました。あいにくの雨模様でしたが、傘をさしながらお酒・お米・お塩での四方浄めもしっかり行いました。いよいよ工事が始まります!

27. 2015年03月08日
ご契約いただきました!

ご契約いただきました!

Yさまに初めて見学会にお越しいただいたのは2012年6月の東大阪での見学会でした。
当時、Ideal Homeが日頃お世話になっている会社にお勤めだったご主人さま。お仕事で何度かIdeal Homeの家を見られるうちに「我が家もこんな家に!」と思われ、見学会にお越しいただくようになりました。
初めての見学会参加から約2年半の間に独立され、ご家族を取り巻く環境も大きく変わられましたが、そんな中でもあせらず・着々とマイホームの夢へ向けてしっかり準備を整えられてきたYさま。半年間土地探しを頑張られた結果、住み慣れた枚方市内で希望される条件の土地も無事見つかり、マイホームの建築がいよいよスタートします!

奥さまの当初からの強いご希望が吹き抜けとアイアンの手すり。その憧れの階段空間を中心に、20畳のLDK+和室、毎日のお洗濯がラクになる家事動線を実現したプランができあがりました。キッチンはI型をイメージされていましたが、「やっぱりかわいくしたい!」とモザイクタイルを貼ったL型の造作キッチンに。使いやすい『見せる』キッチンで、これからお料理の時間がもっと楽しくなりますね♪

物件データ

LOCATION枚方市
TYPEElite 2階建て
SCALE117.52㎡(1F:64.51㎡ 2F:53.01㎡)
DATE2015年9月