鈴木 悟 自己紹介へ

完成前に行う最終工程

2022/09/19(月) すべて

こんにちは!美装工事について本日はご紹介します。

まず、美装工事とはご存知でしょうか?知らない方もいらっしゃるのでご説明しますと。

文字の雰囲気からキレイにするのかなって、なんとなく想像して頂けると思います。どのタイミングで工事をするかというと、家の中の造作工事が完了し、しっくい工事、壁紙等を貼り終わり、床の塗装が完了して、設備機器を取り付けた後、最終工程で行います。

美装工事とは、大工工事で出た、木屑や石膏ボードの欠片、しっくい工事の基材の粉、枠材等に付着したクロスの糊等を丁寧に特殊な薬液を使いキレイにしていきます。

窓隅に溜まった木屑をブラシを使って丁寧に取り除き、ガラスを拭き取ってどんどん室内外がキレイになっていきます。

窓拭き掃除中の写真

美装屋さんが行っている作業の方法が、家での掃除にけっこう役立ち、巾木の溝部分の掃除方法や、サッシ溝に溜まった埃の取り方、激落ちくんを使ってシンク等をキレイにするやり方などとても役立ちます。

後日、お掃除方法をご紹介させて頂きます。

今回も、汚れの酷い箇所はゆっくり丁寧に仕上げて頂き、家の中をとてもキレイに仕上げて頂きました。

いつも、本当にキレイにして頂いて有難う御座います。

 

■9月23日(土)家づくり勉強会
開催時間:13時から15時半
場所:IdealHomeショールーム
■リノベーション相談会
9月9日(土)・16日(土)・17日(日)・18日(祝)
開催時間:①10時から、②13時~
場所:IdealHomeショールーム
■10月15日(日)家づくり勉強会
開催時間:13時から15時半
場所:IdealHomeショールーム

EVENT申し込みはコチラ

 

お気に入りの住まいをご紹介!!現在公開中のYoutubeはコチラ

 
Ideal Homeの便利なアプリが出来ました(^^)/ぜひ下記QRからご登録お願いします。

 

 

タンプに応じて素敵な景品と交換できる、LINEショップカードの取得もお忘れなく♪

 友だち追加

 



1ページ (全93ページ中)