こんにちは スタッフのコヒです。
今年の春に築10年目を迎えられましたお客様のお宅へ10年目の定期点検へ伺った際に 子供部屋の間仕切り新設のご相談を頂きました。 新築工事計画の段階で将来、間仕切りが出来るプランにさせて頂いていましたので 二部屋続きの中央に新設壁の設置が作業内容です。現地での工事は2日間です。
まず壁紙のサンプル帳を事前にお預けし お子様とお好みのクロスを選んで頂き生地の手配を行います。
次に当方の加工場にて新設壁面の木製巾木を事前に塗装仕上をしておきます。
現場作業1日目です。 通路部分、作業部分の養生をさせて頂きいよいよ作業開始です。 まずは既存の木製巾木を丁寧に撤去します。新設面は新しく取替します。 次に壁の通りを見て墨付けします。
墨を確認してスタッド(四方枠)組みを行います。
スタッド(枠組み)の完成です。
続いてプラスターボードを両面に貼っていきます。
ボードのジョイント部分は段差が出にくいように面取りします。
最後に木製巾木の取付です。
これで1日目の作業が完了です。
2日目内装業者によるクロス貼りです。ボードジョイント部分のパテをしたら乾くのをまって・・・
クロス貼り完成です!
現場作業2日間、子供部屋間仕切り工事の完成です。 後日お子さんに喜んでいただけたことのご報告も頂きました。
建てた当時は小さなお姉ちゃんと赤ちゃんだったお子様たちが 10年たって改めて楽しく過ごせるお部屋作りのお手伝いが出来、喜んで頂きうれしい限りです。!(^^)!
新築にリフォーム、リノベはもちろん 外構工事や造り付家具まで 何なりとご相談ください!
FPセミナー & 相談会
7月19日(土)13時半~
今回は「家族のための資産形成セミナー」です
家づくり準備相談会
ナチュラルにもアンティークにも
「私の好き」を叶えるために
準備していただきたいことを
お伝えいたします。
\LINEからでもお申し込み可能/
▷ YOUTUBEをご紹介します
お気に入りの住まいをご紹介!!
現在公開中のYoutubeはコチラ
相談会や、見学会に参加して
わくわくポイントラリーも開催