こんばんはー!
2月になりました。今年は2月2日が節分。2日が節分というのは、124年ぶりだったそうですよ。
日にちが前後するその理由は、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないからなんだそうです。
無理やりですが、地球というキーワードが出たので。
今年のIdealHomeの取り組みの一つとして、弊社もCO2削減、SDGsに関する取り組みを行っていきたいと思ってます。どんなことを私たちができるのか思案中です。春のイベントでは廃材を利用した何かをご提案したいなと考えてます。
この廃材利用。OBさんたちのインスタを見ると、うまく利用されて色々つくっていらっしゃることに気が付きます。
最近では八幡市で建築されたNさま。
キッチン家電を収納する棚を作っていらっしゃいました!!ゴミ箱もきちんと収納できるスペース付きです。
堺市H様はお子様用の椅子を造られました(^^)/
他にもまだまだたくさん素晴らしいものを造っておられる方がいらっしゃいます。
紹介しきれずすいません(/ω\)
廃材は実は、お宝だった~ですね!少しの工夫やアイディアで色々なモノに生まれ変わります。
「エコを楽しむ」
私たちも楽しみたいと思います、ぜひ一緒に楽しみましょう。
最後に、先日の「もぐもぐタイム」
IdealHomeの事務所でも、コロナの終息とスタッフの健康第一を祈って、みんなで恵方巻を食べました!
どうやら、クーちゃんのところまでは届かなかったようですが(笑)
今月は20日・21日と大阪狭山市で完成見学会を開催します。
ゆったりと過ごす、郊外での暮らしを覗きに来てください。
ご予約お待ちしておりますm(__)m
◆お知らせ◆オンラインショップカードを配布しています☆彡
見学会や相談会のご参加でスタンプが貯まる、ポイントカードを始めました♪
(LINEアプリを使用します。友だち登録がまだの方はコチラからどうぞ↓)
相談会や見学会にご参加1回につき1ポイント☆貯まったポイント数に応じて、素敵なインテリアと交換いたします(^^)
詳しくは下記のカードをタップして、ショップカードをGETしてくださいね♪
完成見学会に参加された方の声
実際のお金の目安がわかりやすかった(大山崎Yさま)
完成見学会に参加し、話をきくと実際のお金の目安が分かりやすかったです。
建てたい家がイメージができた(吹田市Fさま)
建売住宅、工務店の家、沢山見た中で、一番 自分たちが建てたい家の完成予想図を明確に、想像する事ができた。
私たちに必要な空間の大きさを知ることが出来た(大阪市Tさま)
LDKの広さや、子供部屋、ウォークインクローゼットなど、 見学会で実際に見てみることで、具体的な広さや雰囲気がイメージしやすかったです。打ち合わせが進んでいくと見たいところも変わっていき、壁紙や塗装の色を参考にしたいと見学会に参加してました!
勇気を出して行って良かった!(大山崎町Fさま)
資料請求をした後ずっと気になっていたんですが、土地もない状態で行っても「相手にしてもらえないのでは?」と思い訪問する勇気がなかったんです。でも素敵なお家に心が躍り、スタッフさんの程よい距離感にも安心しました。こんな素敵にお家に住めるなら・・・と、土地探しから頑張ろうと一歩踏み出すことができました。
よくあるご質問
Q1 小さい子どもがいるのですが、一緒にいってもいいですか?
もちろんご参加頂けます。ご相談いただくお客さまは小さなお子様がおられるご家族が多いです。
キッズコーナーもありますので安心してお越しください。
|
|
Q2 予約なしで当日参加はできますか?
当日のご予約もお受けしておりますが、定員となっている時間帯もございます。その場合お時間調整お願いすることもございます。当日参加ご希望の方は下記フリーダイヤルへ一度お問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-138-152
メディア掲載情報
アイディールホームについて少しご紹介させて下さい♪
おかげさまでたくさんのメディアにご掲載いただいています!
各表紙をタップすると掲載内容がご覧いただけます♪
アイディールホームの家ってどんな家?
ツーバイフォー工法についてやお家の性能についてはコチラをご覧ください♪