先日、2世帯住宅へ増築&リフォーム工事を行っているA様邸、2階リフォーム工事がスタートしました。
解体を始める前にまず養生をしていきます。
養生が終わり次第、解体作業スタート
辻大工さんの長年の経験と知識で、造る流れとは逆の作業で順序良く解体していきます。
ある程度きりが付くと次は隣の部屋をコツコツと解体していきます。
気が付けば部屋の中は解体時のガラで部屋いっぱいになっていました。
今回は1期工事は増築部分と1階のリフォーム工事を行っていました。
これからは、娘さん夫婦が住まいになる2階部分の工事を行っていきます。
大工さん2人と鈴木さんと私4人で外に解体ごみを搬出、そして、2トンダンプに積んで行きます。
今回のリフォームは、防音のために床にモルタルが引き詰めてあり、(昔はこんな工法もあるんだと初めて知りました)
そのガラを積み込むだけでダンプ車が満載になり、私はヘロヘロです(笑)
みんなの力で二階の一部は綺麗にスケルトンになりました!が、まだ半分・・・
造作工事まであと一息です。まずは解体工事に集中します。
■街角Model House Open
11月23日(祝)・26日(日)
開催時間:10時~17時
場所:堺市南区槇塚台
■「一生に一度」輸入住宅をお洒落に建てる勉強会
日時:12月9日(土)・10(日)
開催時間:13:30~(予約制)
場所:堺市南区槇塚台モデルハウス
■完成見学会
日時:12月2日(土)・3日(日)
開催時間:10:00~17:00(予約制)
場所:八尾市
■リノベーション相談会
11月中開催
開催時間:①10時から、②13時~
場所:IdealHomeショールーム
お気に入りの住まいをご紹介!!現在公開中のYoutubeはコチラ
Ideal Homeの便利なアプリが出来ました(^^)/ぜひ下記QRからご登録お願いします。
タンプに応じて素敵な景品と交換できる、LINEショップカードの取得もお忘れなく♪